2010年10月6日水曜日

ちりとり鍋 やなちゃん




ちりとり鍋 やなちゃん

鍋の形が塵取に似ているから、ちりとり鍋

ここの物腰のやわらかい店主の方の説明によると
韓国にはちりとり鍋というのはなく
この方が考えだしたそうです。

難波の道具筋で、特注で作ってもらったそうで、
その後人気が出て他のお店もやりはじめ
普通に鍋が販売されるようになったそうです。

焼酎を小さいボトルで頼みましたが、呑みきれず
もって帰ってもいいですか?と聞くと
「どうぞどうぞ当りまえん」と
どこまでも物腰やわらかな店主

牛肉・ホルモンと様々な野菜にキムチを
特性だれで焼き煮という感じです。

いつも締めのそばか?御飯か?迷いますが、
今回は両方ぺろり

お財布にやさしい値段なので
サラリーマン率高いようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿