
百貨店の魚売り場で さばがたくさん天然と盛ってあり
お店の人に 機嫌よく 「旬ですかぁ?」と聞くと
「違いますっ」と強い口調で言われびっくり
すみません そんな事も知らなくて、、、
さばのついでに 2杯840円の毛蟹を買い
味噌汁を作ってみた
お店の人は
「出汁はなにも使わずに 水に蟹だけ入れて」
と教えてくれましたが、あまり濃厚にでず
やっぱり昆布出しは必要なようです
①カニは包丁でまっぷたつにし、
足の部分は包丁で切り込みを入れる
味噌は甲羅に入れて 本体とは別に
②鍋に水を加えて昆布を入れ、
取り除いてから カニ(甲羅以外)を加える
③沸騰したらアクを取り除き、甲羅部分を加え 酒を入れる
④味噌を加えて出来上がり
味噌部分を最初に入れるとアクなのか味噌なのか
わからないぶわぁぶわぁしたものが出てきます
0 件のコメント:
コメントを投稿