2010年4月6日火曜日
正絹八寸かがり名古屋帯
お誕生日プレゼントに普段用の
名古屋帯を買ってもらいました
作り帯といって形ができているので
着物を着るのに10分もかからず
崩れもせず 大変便利
お友達に着付けの師範の人がいて 聞いてみたら
紬や大島のような織った着物には 染め帯がいいそうです
染めの着物には 織った帯と逆にするのが
かっちょいいとか
私は 着付けも習いにいかずにへっぽこに着てたのですが
その人に秘伝のコツを教わり 少しましに着られるように
なりました
もっと練習して 歳をとったら 渋い着物を楽に着て過ごしたい
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿