
久しぶりに着物をきてでかけました
薄黄色の小紋にオレンジの色の名古屋帯を締め
いつものバックとぞうり
最近の草履は 鼻緒の幅が広く全く痛くならなくていいです
今は着物がびっくりするぐらい安くて
この小紋も正絹で本当は20万円ぐらいすると思う
それをアンティーク着物屋さんで5000円で購入
いとこのお嫁さんはかわいい生地で自分で作った帯を結んでいたし
着物好きの友達は変わった柄の風呂敷で上手に帯を作っていた
本当に手軽になったので 着物を着る人がもっと増えればいいのに
若い人で着ているのは 派手に着飾る卒業式か
レースをつけたゆかたに ミュールのような花火大会
ちょっとだけ 残念な気もするけど
それでも日本のこんなにいいものがなんとか
残るといいと思う
0 件のコメント:
コメントを投稿