2010年1月5日火曜日

不公平とワカチコ




今朝 電車で隣に座った年配の方2人が 大きな声で話をされていた
話のテーマは 職場での不公平

どうも同じ職場のAさんという人が
仕事を午前中だけの勤務に変えたそうで
その瞬間に「月極めのお茶代も払わないし、お茶当番もしない」
と断言したとかで 

「お茶を飲むくせに 不公平だ」ということらしい

次のネタは
初出なので 毎年恒例 おいしいものを1品ずつ持ち寄って
みんなでお昼こばんを楽しむ会があるそうで
お二人とも大荷物

それはすごく楽しそうでいいなと思ったら
またしてもAさんが 誘ってもないのに参加するとか しないとか
いかに不平等を正そうかという 算段をされている


女性は不公平を憎む傾向が強い
損をしていると思うと血が逆流するようだ


私も家で まあぁそれは小さい事で 腹を立てることがある
その根底に不公平だという気持ちがあるように思う


「小さいことは♪ 気にしない♬ ワカチコ ワカチコォーー」
というフレーズを連呼するピン芸人のように
今年は ワカチコで過ごしたい

0 件のコメント:

コメントを投稿