2010年8月3日火曜日

冷蔵庫前は人が集まる-キャバプー ティさん-


しつけ教室で教わったことを
紙に書いて冷蔵庫にはり 家族に周知

①トイプー系は骨が弱いので抱き方に注意
 片手はやめて 両手で胸とお尻を持ち、自分の体につける
 縦抱きは 腰の骨が悪くなるそうです
 もともとお母さん犬は抱かないので 
 宙に浮かされるのは不安定で気持ちが悪く 抱っこが嫌いになる

②呼び名を ティちゃんと同一にしましょう(混乱するから)
 「ティぢゃーーん」と名前で怒らないようにしましよう
 呼んでもこなくなるそうです
 叱る時は「だめっ」と少し大きめで言う

③いい事をしたら ムツゴロウさん並みに 褒めちぎる
 手や足を噛んだら 「痛い」と大きめの声でいい 
 面倒だけど さっと2階か和室等に隠れ 1人にさせる
 他の人がいたら別にいいやと思われるので噛まれた人以外も逃げる
 噛むといつも1人になるな → やめておこうと思わせる
 ティちゃんはさみしがりなので 30秒から40秒で十分効き目があると
 しつけの先生が言ってました

④トイレをしているのをみつけたら 後だしでもいいので
 「しーしー」と「うんうん」を言い続ける
 条件反射で その声を聞くともよおすようになる

キャバプー ティさん

0 件のコメント:

コメントを投稿