
あ---
ハングル検定試験は全く間に合わない
また来春受けることにしよう
韓国語は日本語に似ているところもあり、親しみが沸きやすい
ばかとかアホのことを パボォといい なんとなく中間的でかわいいし
どけっ!は ピッキョッ! と思わずどいてしまいそうだ
同じ漢字と発音のものも多い
約束はそのままヤクソク(最後のクは聞こえにくい)みたいな
まあそれでも覚えられないけど
とても不思議なのだが
犬を使う単語は日本でも スパイだの 小心者だのいい言葉がなく
どうして捧に当たらなければならないのかよくわからない
韓国でも スパイは犬だし この犬やろうみたいな 罵り言葉もある
人間の為に心を砕いて働けるのは犬だけだし、
性格が良く、愛らしいのに
どうしてそんな憂き目にあうのだろう?
昔、介助犬じゃなくて介助ゴリラだったらどうだろうとか
友達と真剣に考えたことがあった
ゴリラなら抱いたりおぶったりしてくれそうだ
でも、電車とかやっぱりちょっと乗りにくいような気がする
言葉も変革してもいいのではないか
犬にひかれて伊勢まいり
他人に誘われ,知らぬまによいことを行なうこと とか
犬魂
主人に仕え続け亡くしても思い続ける心のこと とか
勝手に単語を作っている場合じゃない
とにかく韓国語800覚えないといけない
*写真はいつも鶴橋商店街
0 件のコメント:
コメントを投稿