サムパプ
韓国料理です。
サムパプの「サム」は包むで、「パプ」はごはんの意味だそうです。
五穀米を炊いて、肉味噌と一緒に野菜で巻いて食べます。
誰が作っても簡単でおいしく栄養満点。
牛肉300グラム
砂糖 大匙2
酒 大匙1
醤油 大匙3
コチュジャン 大匙2
水あめ 少し
私はパンチが効いたほうが好きなので、
コチュジャンを初め他の調味料も1.5倍です。
①牛肉を細かく切る。
②にんにくの微塵切りを胡麻油で炒め、牛肉を投入。
③砂糖、酒、醤油、コチュジャン、水あめもしくは蜂蜜をまぜあわせ
液体がなくなるまで炒める。
④野菜は好きなもの色々
サンチュ、ゴマの葉、紫蘇、サニーレタス、きゅうり、パプリカ等。
⑤葉っぱに五穀米、肉味噌、キュウリの細く切ったものパプリカ等乗せて
パクッ
濃いめのスンドゥブチゲ(キムチ豆腐スープ)を作り、
具も少し巻いて食べたりします。
肉食の姉に今日は「サムパプ!」とはりきって発表すると
パプは米だと想像し
「それは肉がつくのか?」と
眉毛がひどくさがりました。
どれだけ肉が食べたいのか。
0 件のコメント:
コメントを投稿