2009年9月30日水曜日

かわいい紙


どこかに行ったときにおみやげはわりと迷います
滅多に遠くに行かないので
どの人に何をあげようかと考えると遊んでいるのも
忘れてそればかり考えてしまう

友達が鎌倉に行き、お菓子のおみやげと一緒に
くれたのはペーパー
すてきなレストランでくれた紙

かわいい 紙・箱・布・缶は無条件に好きで
こういうおみやげはすごくうれしい

アンティーク風?


テディベアの型紙の本

この本に載っているくまやうさぎや犬は全部かわいいです
顔もいいし、わざと毛をむしったりして
アンティーク風に加工してあり味気があります

アンティーク風というと、
いつもは柔和ないとこが設計士という仕事柄か
「風ってなんや?、風って!」といって怒り出すのですが
これはやっぱり【アンティーク風】

ほんもののアンティークテディベアは7万円とか10万円とか
してとても買えません

残念ながら、型紙通りに作っても目のつけ位置や
毛のむしり具合がへたくそなので アンティーク風にも
たどりつきません

2009年9月29日火曜日

背中あかすり棒


大阪御幸通商店街のコリアンタウンまでは、家から車で5分くらいです。
いつもごはんを食べに行くのですが、
先週お店は4組待ちで、時間があったので散策に。

お化粧品や靴下や石鹸などを売っているお店で、おもしろいものを発見。
はじめてみました、背中あかすり棒。
あかすりの部分はパコッと開き、布を新しいものに交換できます。
義兄の背中について、姉と相談中だったので、迷わず購入。
【きれいに洗えていないのではないかという疑惑】

きれいになるといいな、背中。

*250円
 体がかたくて結局うまく使えないそうです

熱いタオル



昨日血が止まらなかった何かは、できものでも、すりきずでもなく
おなかの腫瘍が大きくなり、おしりの皮膚を突き破ったものでした

そんな状態で、自分でおトイレができるのは、とてもありがたいことです

止血剤で 血は止まっていますし
ごはんも食べて、すやすや寝てくれました

病院で、お風呂は衰弱するので入れてはいけないと言われました
熱いタオルで毎日ふくことにします

犬は痛みに強いそうですが、どこも痛くないといいな

2009年9月28日月曜日

大型犬用車椅子


犬用車椅子にのりました

自分が歩くのが苦手なので
私がくうだとしたら、バギーのほうが楽だし、歩くの嫌だしと思い
車椅子を頼みませんでした

でも食欲もあり、かつ不機嫌な理由を考えると
やっぱり歩きたいのか?と思い
急いで、探しました車椅子

オーダーメイド1台1台作成してくれるので、
何箇所も体を測量します
一人が犬を立たせて、一人が計ることになりました
計るたびに5cmぐらい値がぶれて 夫婦小競り合い
どちらがメジャーで計るかの争いです

なんとかオーダーし、届きましたが、サイズがあわずに
修正をお願いしました
ああーーお忙しいのに、本当に申し訳ありません

車椅子の作成者の方は
すぐに修正し、また送り返してくださいました

私たちの小競り合いに比べ、なんとご親切なことでしょう

すぐに乗れる犬もいれば、1ヶ月ぐらいかかる場合もあるそうです

頑張ろうね くうちゃん
電柱の匂いをかげるかも

懇願


くうのおしりに何かができた

○にょがでるところの付近に赤黒い2cnぐらいの突起物ができた

毎日いろんなところをさするし、凝視しているので
突如あらわれたと思われる

しかも血がでてくる

血はいけない

大概のことは覚悟しているつもりでも血を見た瞬間
やっぱり悲鳴をあげてしまう

夕方先生に診てもらって すぐに治りますよと
早くはやく言ってほしい

トラブリュー?だったかな
なんでもないようなことが幸せだったと思うぅぅ

もう一度だけでいいから、普通にくうと散歩に行きたい

2009年9月27日日曜日

ネームテープ



フランスのアンティーク ネームテープを買いました

自分の作った洋服やひざかけに小さく貼ろうかと思い
名前のアルファベットを探していたら
お店の方が何を探していますかと一緒に
たくさんあるテープの捜索を始めてくれました

へんなところだけ気の小さい私は
これでいいです
これにしますとか言って
意味のないRBを手に買ってしまった

2009年9月25日金曜日

グリーンネックレス


アフリカ産のグリーンネックレス。
なんて変わった形なんでしょう。
ながいひも状の茎にグリーンピースのような丸い球が無数についています。
ぐるぐる巻きになっていて、ちょっとのばしてみたい。
ピンク色の花も咲くみたいです。

育て方がわからず、ネットで調べると
【春から秋にかけて、アブラムシが発生するので見つけ次第、捕殺しましょう。】
とありました。

捕殺?ほさつ!
うーん姉の家のベランダに持って行こう。

不機嫌


不機嫌な人に気を使ってしまう
私のまわりにいる不機嫌な人たちは、私のせいで不機嫌とは限らないのに
ものすごく気を使う

それが、たとえ犬だったとしても

くうは最近すこぶる機嫌が悪い
行きたいところにも行けないし、
体を回転させることもままならないし、
水も自由に飲めない

もしも自分なら機嫌が悪いではすまない

くうの楽しみは食べることなので、お腹にはよくないかもと
思いながら、パンとかチーズとかで気をひいて
うれしそうにするのを見て安心する

ところが昨日、パンを出しても、ちくわを出しても
口を固くつぐんで食べない

あーもうだめなのね、と極端な私は泣き崩れ
ひとしきり泣いた後、あっと気が付いた

さっき、部屋の匂いがひどいので、強力消臭スプレーを散布した

鼻がおかしくなったのか?

水でくうの鼻の中まで洗い、少し時間をおくと
パンをすごい勢いで食べ始めた

あーなんだ号泣することなかったな

2009年9月20日日曜日

ペンネンネネム



ペンネンネネム

絵本カフェにはじめて行ってみました。
大阪中津にあるペンネンネネムです。
かわった いい名前。

蔵書数は300冊でそれほど多くはありませんが、ディスプレイがすてきで、
絵本好きは鼻血ぶーです。

カレーのセットといつものコロナビールを昼間から頼み、
ここでビール飲む人少ないだろうねと言っていたら、
かわいらしいお店の方が、「ビールはいつごろお持ちしますか?」と。
「えっ?すぐです。すぐお願いします。」
本当に飲む人いないのですね、、、、、、

窓辺の席からは、前の公園が見えますし、のんびりするには最適。
並んでいる人のいない平日の昼間のほうが、精神的負荷がかからず
いいかもしれません。


※住所 大阪府北区豊崎3-6-4 上野ビル 3F
 TEL 06-6375-7838
 営業時間 11:30~21:00
 定休日 無休

だるまの串かつ



串かつ だるま
こてこての大阪の代表 通天閣

大きなお店もぱらぱらできて観光化して、少し残念ですが
まだまだ ディープさはピカ一
方向音痴の私はよく道を聞くのですが、
パンチの効いたおっちゃんは、大概やさしいです

【だるま】は並ばないといけませんが、
有名な【八重勝】よりコストパフォーマンスが高し

家で作る串かつと衣の違いが歴然として
二度づけ禁止のソースはビールに合います

以前、やさしい上司はタクシーを飛ばして連れて行ってくれました

あー生ビールと海老と生姜が食べたい



※住所 大阪府大阪市浪速区恵美須東2-3-9
 TEL 06-6645-7056
 営業時間 11:00~21:00
 定休日 無休(大晦日

2009年9月19日土曜日

神戸 本館牡丹園



神戸 本館牡丹園

神戸に買い物に行く時は、なんとなく中華。
中華街のお店のおいしいところは並んばなければならないが、
ここは広くて待たずに入れます。

亡き父は食に対して贅沢な人で、
どこに行っても、値段に関係なく好きなものを頼んだ。
小さい時に二人で中華に行こうに言われ、私は海老チリや
鳥のぱりぱりした皮のやつを想像したのに、
父は五目焼きそばを二つ注文。
「これがものすごくおいしいから」

今日は、酢豚。
他のお店の豚より小さいめにカットされ、
ぱりぱりに揚がっていておいしい。

ここにくるたびにお父さんに
五目やきそばを食べさせてあげたいと強く思う



※住所 兵庫県神戸市中央区元町通1-11-20
 TEL 078-332-4588
 営業時間 11:30~15:00 17:00~21:30
 定休日 不定休

2009年9月18日金曜日

スーヒライ


大阪肥後橋の洋服屋さんスーヒライと姉妹店のスースースー

お店のお姉さんもとってもかわいらしく親切。
ご夫婦ふたりだけで、デザインと縫製をしてお店を始められたそうです。

ここの洋服は、ちょっとかわいらしい形で、麻や綿とウールといった自然素材がメインです。
年齢的に着ていてもいいのかわかりませんし、
お店の方もちょっと引いてはいないかと心配ですが、
まあ自分が好きならいいか。

似たような形の服を他でみかけても、少しだけどかこが違います。
多分縫製の少しの差がでるような。

神戸の海岸通りビルディングのキャズ・エ・ドゥミや靴のgroundなどでも売っています。

*これはwebショップのセールで購入。
 18000円ぐらいのを13800円で。

2009年9月17日木曜日

席を譲られる


食欲の秋です。

昨日テレビで骨盤矯正ダイエットやっていました。

骨盤が開く
  ↓
内臓が落ちる
  ↓
新陳代謝が悪くなる
  ↓
お腹まわりに脂肪つく
  ↓
骨盤がもっと開く
という悪循環だそうです。

なんとかしたいっ、このお腹まわり。

なぜならば、高齢出産と間違われて、電車で席を譲ってもらえるから。
もらえるというか、、、、

樽のようにお腹まわりのみ贅肉がつき、ぶわっとしたワンピースを着た私は、
確かに立ち姿は妊婦のよう。
いいえ違いますといった時の気まずさたるや。
勇気のない日は、替わってもらってふぅーとか言っていました。

あ-今日も、なるべく人の前に立たないように、
お腹を引っ込めて地下鉄に乗りました。
けれど、男の人が、ばっっと立ち上がったのです。
あっっ。
まわりにお年寄りはいませんから、あー私でしょ。近づいてきた、そうでしょうとも。

替わってくれるのは、なぜか100%の確率で若い男の人なのです。
女の人や30台以降の男の人は、
「ただの中年ぶとりだな」とわかるのかもしれません。

やっぱり、食欲の秋よりも骨盤矯正。

2009年9月16日水曜日

今日もていねいに


〔今日もていねいに。〕松浦弥太郎
 毎日の暮らしの中の、ヒントが色々かかれています。
 たとえぱ
 
 静かなしぐさ
 基本条件は孤独
 清潔なたたずまい

 などということについて、松浦さんの考えや生活ぶりを。

 がちゃがちゃしてルーズに暮らす自分にはない要素なので、
 今年こそはていねいに過ごしたいと思いながら
 毎年がちゃがちゃ慌てふためいています。

 朝1時間早く起きるだけで随分改善されるのに、
 なかなか継続しません。

 本を読んでイメージトレーニング。

 *1365円

2009年9月12日土曜日

空港



空港は、自分が出発するわけでもないのに、飛行機を見るだけで好きです。

甥がオーストラリアに留学に行くので、関西空港まで見送りに行きました。

この甥が小さい時、私は姉夫婦の家にイソウロウしていたので、
レゴやプラレールやおままごとをして毎日遊びました。

だからか 猛烈な叔母ばかです。
小さい時は、自分の好きなお菓子を先に私にくれる子でしたし、
今は、私の寝たきり犬の下の世話までしてくれるので、
かわいい大事な弟か息子のような気分

空港で、泣きそうな私に「子離れしてね」とさっていきました

2009年9月11日金曜日

風にあたる




うちの犬は、目は白内障で多分うすぼんやりしか見えず、
耳はたれ耳の定めで、乾燥せずに聞こえにくくなってしまいました。

体を擦って、耳を持ち上げ大きな声で話しかけ
なるだけ外の風に当たる場所に寝かせます。
いくつになっても、刺激が必要。

高カロリー栄養食 a/d


食欲が少しなくなり、とっても痩せてきたので獣医さんに相談しました。
a/dという高カロリーの療養食があると勧めてもらい、食べさせてみました。
レバーのような色の、ムースです。
匂いは独特ですが、本人は好みだったようで、勢いよく食べました。
お腹は、調子が悪いのでさつまいもの蒸したものをつぶしてまぜています。

だんだん元気になってきました。
a/dのおかげかどうかわからないのですが、続けてみようと思います。

*1缶400円ですが、ケース毎で安いところを探すと260円ぐらいで売っています。

マイスィートソウル


独身の働く女性たちが、仕事や恋愛や結婚をしていくという普通のドラマです。
主人公のチェ・ガンヒさんが可愛いらしくてなかなか魅力的で、洋服もすてきなのでみています。
イ・ソギュンは、白い巨塔やコーヒープリンスに出ていたお兄さんで、声がいいです。
泣けませんし、感動も今のところありませんが、気楽な感じで、いいです。

韓国料理 玉一



韓国料理 玉一
お昼から瓶ビールを飲んで、
からいトッポッギ(餅・揚げのようなもの・鶉卵・野菜等を煮込んだもの)を食べ、
かつ心配事がないときは本当に幸せ。

姉は、キムパプ(韓国風のりまき)とチヂミ(韓国風お好み焼き)は、とても上手に作れます。
私の作るキムチチゲ鍋は、なかなかいいと思っていますが、トッポッキは難しいです。

このお店は、とっても辛く すべての毛穴が全開。

ランチは950円で、小さいおかずと石焼ビピンパや豆腐鍋など色々揃っています。
辛いものがお好きな方はぜひ


※住所 大阪府大阪市北区池田町17-4
 電話 06-6353-8626
 営業時間 14:00~23:00 
 定休日 月曜、第3日曜

2009年9月10日木曜日

猪毛ぶらし


第一期オープンをした阪急百貨店へ行きました。
今はDisneyのアトラクションのような人だかりです。

催事のコーナーで猪の毛のブラシを販売していて、ペット用を発見。
これでしゅしゅとしてあげると皮膚に刺激があって気持ちがいいかしら
と足を止めると、
職人さんらしき方が、人間用ブラシの営業をされていて、
「このぶらしを使うと頭の皮膚に刺激が加わり、顔のたるみがとれます。」

ほんとうに??

それだけでなく、もちろん髪につやがでます と。
薄毛予防にもなります と。
またしても、薄毛、、、

くうちゃんごめんね、ペット用はまたにします。
自分の分だけ、5775円で購入。ブラシの平野
webshopもあるそうです。

くつした


靴下が好きです。
自分で作ったワンピースを着る時は、縫製もよくないので
いい感じの靴下でフォローしてもらえないかなぁと。

サリースコットの洋服は、生地もデザインもレトロで好きですが、
靴下もかわった柄やいい色があり、3足購入。

*1足 2000円前後と高級ですが、他より生地も強くて
 長持ちします。

2009年9月5日土曜日

クック膳


さつまいもは必需品
さつまいもがないとうちの老犬のお腹がピーピーします。
じゃがいもやかぼちゃなど他の野菜も色々試してみましたが、
さつまいもが一番。
少し量を減らしただけでもだめなので、安いさつまいも確保は重要。
1度ネットで頼んだら、みたことのない細さのさつまいもが入っていて
がっかりしました。

電子レンジ用蒸し器は、切って入れるだけなので大変便利。
料理上手ないとこのお嫁さんに教えてもらったのですが、
茹でるより、栄養が逃げずにほくほくになりすばらしい。

検定試験


独学といえるほどでもなく、テキストやiphoneのソフトで単語をちらほら覚える程度ですが、
韓国に行った時に、ちょっと会話してみたいと思い
11月のハングル検定5級に申し込みました。
2ヶ月しかないので、集中して過去問をやってみようと思います

いつか1ヶ月でもいいから、留学してみたい。
安いアパートで、学校に通ってみたいです。